2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 管理人 スタジオのこと FAQ スタジオオープンから1か月が経過して、いくつかお問い合わせをいただいたので、こちらにもUpしていきます。 Q:金額は一人当たりの金額ですか/又は1時間当たりの金額ですか?A:料金表に記載している金額は区分の金額になります […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 管理人 スタジオのこと スタジオと遠隔地をWi-fiでつないだ合唱練習。 コロナ禍の中で少しづつですが、合唱の練習を始めている団体にご利用いただきました。やはり、感染を気にする方が多いのでしょうか、以下のようなコメントをいただきました。 ■コメント■空調設備が良く、室内もきれいでとても快適でし […]
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 管理人 スタジオのこと サイト作るのって難しい。けど面白い。 スタジオが出来たら次はHP作成。人生の中でHPを作ることになるなんて全く考えてもいなかったので、まずは本を買うことからスタート。普段は取説読むのも嫌いなタイプなのに、買った本の第1章から真面目にやりました。レンタルサーバ […]
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 管理人 スタジオのこと 感染症対策の備品消毒について 無人経営のスタジオなので、感染症対策については、各団体にお願いすることになります。防犯カメラを作動させているので、利用前後の動きは確認させていただいているのですが、皆様きちんとやっていただいている様子がうかがえます。備品 […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 管理人 スタジオのこと 東京音大/東京芸大からも近いアンサンブルスタジオ スタジオの場所探しをしている中でこだわっていたのは、大学に近い場所であるということ。日本で音楽をプレイヤーとして楽しんでいる人たちは音大卒ばかりではなくて、一般大学で初めて音楽に触れた人も多いのではないかと思いますが、学 […]
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 管理人 スタジオのこと 練習場所の確保はどうしてる? 企業や学校の団体で練習場所が常時確保できているのであればあまり問題はないけれど、そうでない一般団体にとって、練習場所取りはかなり手間のかかる仕事。練習場所に適した会場を探して、その中でメンバーが行きやすい場所に絞り、予算 […]
2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月1日 管理人 スタジオのこと アンサンブルできる施設って本当に少ない 都内でアンサンブルに使える施設は本当に少ないのが現状。公共施設は小学校や地区会館などを利用できたりするけど、当然音楽専用施設ではないので、響きはイマイチ。音楽用になるとバンド練習を前提とされていることが多く、防音はしっか […]
2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月1日 管理人 スタジオのこと 低価格でスタジオを使ってもらいたいから無人運営 音楽とオカネの関係は結構シビア。音楽で生きていくのは、よほどの覚悟がいることです。趣味で続けるとしても、楽器・楽譜・先生への謝礼など、結構お金がかかるもの。「続けていく」ことを考えると、結構大きなウェイトを占めるのが練習 […]
2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 管理人 スタジオのこと 純正律にはピアノだけじゃだめ。 キーボードも必要です! 合唱で育った私としては、ピアノは必須でしたが、ピアノだけではだめなんです。というのも、アカペラの場合純正律でハーモニーを作るので、平均律のピアノばっかりと合わせていると、ハーモニーが取りづらくなっ […]
2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 管理人 スタジオのこと 練習場所に欲しいものリスト。 ピアノ スタジオの大枠が決まったら、必要なものはシンプルでした。一番重要なのはピアノは何を入れるか。ソロピアノのための練習室であれば、他にももっといい練習室があるし、私がこだわっていたのは「アンサンブルができる練習場所 […]